カテゴリ
以前の記事
2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 最新のトラックバック
検索
その他のジャンル
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
予め「チームビルディングをするからアウトドアな服を持ってきておいて。」 とだけ言われてました。 フライチーム約30名、チームビルディング管理会社の恐いお兄さん達に連れられて、 全く何をするんだかも行き先も教えてもらえないまま船に乗せられ、 ![]() 到着したのはなんと、スウェーデンの山の中!! ![]() 携帯電話、腕時計等、持っていた殆どのモノは没収されました。 ![]() そう、3日間、電気、ガス、水道は勿論、何も無い山の中で9人ひとチームとなり、 サバイバルの開始です!!!! ![]() 「夜、ケモノに襲われないように焚火の準備をしなさい!」 と言われ、必死に斧で木を切るトモコさん。。。 ![]() この時点ではまだまだ元気なアネットと、 ![]() ハンネ。。。 ![]() この先は、本当に過酷なリアルサバイバルでした。 楽しいモノではありません。 泣きだす女性も多数。 食料もコンパスを頼りに探さなくてはなりませんでした。 日中は様々な課題を課せられ、9人で考えながらクリアーしなくてはなりません。 ![]() 二日目以降はカメラを持ち歩く気力もありませんでした。 ただ、学んだ事は多すぎます。 人は、(精神的に)青信号の時は楽で楽しいけど、何も学ばない。 黄色信号の時にいろいろ学び、成長する。 でも、赤信号に長く滞在してしまうようなら逃げて良い。 ![]() ![]() では、 そんな中で良いデザインを思いつくか? 答えはノーでした。 それどころではありません。 便利な道具は思いつくかもしれませんが、 僕がデザインするのは「機能+α」な眼鏡です。 そんなデザイン脳に多くの刺激を与えてくれた 至福の休暇、 「バルセロナ編」は、また明日。。。
by fleyebyakitto
| 2011-05-13 23:28
|
ファン申請 |
||